Home九谷焼 動画 > 【九谷焼お香立て】縁起物のおまめはちまん-九谷焼のお香立てでお香を焚いて紹介。香炉香立の焚き方使い方

【九谷焼お香立て】縁起物のおまめはちまん-九谷焼のお香立てでお香を焚いて紹介。香炉香立の焚き方使い方


 

【九谷焼お香立て】縁起物のおまめはちまん-九谷焼のお香立てでお香を焚いて紹介。香炉香立の焚き方使い方(お香動画の目次-スキップはPCのみ可能)
01:00 九谷焼お香立ておまめはちまんのご紹介
02:38 九谷焼お香立ておまめはちまんの色とパッケージご紹介
04:10 九谷焼お香立ておまめはちまんの焚き方・使い方・作業用燃焼
【今回の動画の要点】動画ご視聴ありがとうございます。
***************************
お香・アロマの香り動画を見に来てくれてありがとうございます。
↓今回の動画詳細こちら↓
***************************
■動画の商品はこちら■

伝統工芸九谷焼 おまめはちまんお香立て
http://www.aroma-taku.com/product/1612

おすすめのセットで売れているお香
大香 りらくお香スティックタイプ
http://www.aroma-taku.com/product-list/33

動画はこちら

■おまめはちまん詳細■

<商品名>
おまめはちまん
加賀八幡起き上がり-おまめはちまんお香立て

<商品詳細>
縁起物として親しまれてきた石川の郷土玩具、”加賀八幡起上がり”のコロンとした可愛らしい器。
色鮮やかなカラーバリエーションがお香空間を華やかに演出します。
加賀八幡起き上がり-おまめはちまんお香立て

<「加賀八幡起き上がり」に関して>
画像のような人形で、金沢の「加賀八幡起上り(かがはちまんおきあがり)」と呼びます。
金沢市の希少伝統工芸に指定されており、縁起ものとして親しまれてきた郷土玩具です。

<「加賀八幡起き上がり」の由来>
昔、加賀に一国一社の八幡宮があり、八幡さん(応神天皇)がお生まれになった時に、
深紅の真綿で包まれてお顔だけを出した姿だったそうです。あるお爺さんが、
この姿を形取った人形をつくり、子ども達に与えて幸せを祈ったというのが
「加賀八幡起き上がり」の始まりだそうです。

古くから子どもの誕生を祝うときや婚礼のお祝いとして、「加賀八幡起上り」を贈ることが
習わしになったそうです。また、「起上り」という縁起の良い言葉にちなんで、
新年や節句の贈りものや、お見舞いなどにもよく用いられているそうですよ。

●お香立ては付属します

<記念日の贈り物へ>
縁起物の為、各種、記念日などにもオススメ
お祝、記念日、結婚祝、誕生日、新築祝、就職祝、内祝、母の日、父の日、ホワイトデーギフト 等

<焚屋感想>
ステキな曲面のお香立てです。ちょっとお香を焚きたい時に最適
普段は置き物・気が向いたらお香立てとしてご利用下さい。
思ったよりも小さめなので、サイズは確認してください。
お香が長い場合は折って焚いてください。

<商品の詳細>
サイズ 横60×奥行55×高さ65mm  
重さ 58g 
お香立て付
紙箱入り

*****************************

<お香ショップ説明>

お香やアロマ専門家による、お香やアロマ専門家による、最新のお香やアロマや香水などの香りのトレンド情報を紹介!
焚屋チャンネル登録をお願いいたします。
登録はこちら → https://www.youtube.com/channel/UCUDa1j-a81B3c4YbiLxmMgA?sub_confirmation=1

******************************

<お香ショップメインコンテンツ>

●アロマ香房焚屋(金沢市)公式ホームページ
http://www.aroma-taku.com/

●インスタグラムもやってるよ
https://www.instagram.com/okoutaku/

●ツイッターも連動しているよ
https://twitter.com/okoutaku

●月に一度のメルマガ発行
香りの最新情報やクーポン発行あり
https://www.aroma-taku.com/mail

●焚屋 各種 最新情報

新着情報 ——— http://www.aroma-taku.com/news

営業カレンダー—– http://www.aroma-taku.com/calendar

地図と店舗  —– http://www.aroma-taku.com/page/8

******************************

<アロマ香房焚屋 チャンネル登録>

お香とアロマ商品のご紹介しております。
チャンネルの登録もお願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCUDa1j-a81B3c4YbiLxmMgA?sub_confirmation=1

******************************

★お香ショップ詳細★

お香・アロマ・香料専門店
アロマ香房焚屋(タクヤ)へようこそ!

<お香ショップ所在地>
お香販売・通販・専門店のアロマ香房焚屋
金沢市の観光地・観光スポットの
長町武家屋敷跡野村家の近くです。

<店主 焚屋>
お香専門店 店主 焚屋(タクヤ)です。
お香の歴史や原料に精通した認定「香司」が、
生活スタイルや使用状況を踏まえた上で
より深く専門的な説明を心がけております。

<店長 SUMI>
店長店長SUMIもアロマセラピストで
アロマトリートメントの実務経験を 生かした、
香りの説明をいたします。

実務経験者がお客様の悩みに応じた
香りのご提案を行っております。

お香ショップには
伝統工芸、九谷焼、金沢水引などの
香り商品も取り扱っております。

******************************
香りの専門店 アロマ香房焚屋
〒920-0865 石川県金沢市長町1-2-23
MAIL : info@aroma-taku.com
TEL : 076-255-6337(受付11-20時)
FAX : 076-255-6338
URL : http://www.aroma-taku.com/
定休日 毎週火曜日
******************************

使用音楽 Youtubeオーディオライブラリ
Get_Outside 
Conjuto_Grande

使用効果音:効果音ラボ

******************************

#九谷焼
#お香立て
#使い方

 


673 VIEW

関連記事一覧





Copyright © 九谷焼の世界 Kutaniyaki World All Rights Reserved.